2006/ 4/ 9

東京ウォーク

下線部分はクリックすれば写真を表示します

枠のある写真は、クリックすれば大きい写真を表示します

 

4月6日(木)久々の東京ウォークをしてきました。

 

恒例の病院(信濃町)がよいの日で午前中から病院へ

行ったのですが、午前の分が終わり昼食後午後の予定

まで時間があるので神宮外苑を一回りしてみました。

しだれ桜がまだきれいに咲いていました。

ツバキのきれいな花を一輪見つけました。

「建国記念文庫」などという建物もありました。

 

午後の予定が早く終わったので先日新聞に

出ていたコースの一部を歩くことにしました。

コースは、JR四ッ谷駅から紀尾井坂赤坂見附

最高裁判所桜田門皇居前広場JR東京駅

の約4Kmです。

 

紀尾井坂を降りて、赤坂プリンスホテルの方へ

向かうとすぐ清水谷公園があります。

ここでは、ヤマブキがきれいに咲いていました。

そうです

太田道灌

http://www.asahi-net.or.jp/~ue2n-kwgc/doukan.htm

「七重八重 花は咲けども山吹の

       実の(蓑)ひとつだに なきぞかなしき」

の山吹です。

 

先へ進むと左手は赤坂プリンスホテル、右手奥は

ホテルニューオオタニという場所ですが、

赤坂プリンスホテル付近は、「紀伊和歌山藩徳川家屋敷」が

あっただそうで、由来を書いた立て札が立っていました。

弁慶橋を渡って交差点を左に折れると

赤坂見附で、昔、赤坂見附があった由来を

書いた碑や解説碑があります。

 

そのまま真っ直ぐしばらく進むと左手に

最高裁判所の建物が見えてきます。

ここの歩道のサクラはまだきれいに咲いていました。

国会議事堂の方へも行きたかったのですが、

予定の電車の時間に間に合いそうもないので

櫻田門−皇居前を通り東京駅から乗って帰りました。