2006/10/17 更新
コスモス
10月16日(月)に柏市の「あけぼの山農業公園」へコスモスを見に行ってきました。
時期的には、ちょうど見頃でした。
ここは、色はいろいいろですが全般的には白が目立ちました。
公園本館の方に行くとちっちゃな亜熱帯植物温室がありますが、
マンゴーがなっていました。
また、ミニトマトの水耕栽培もしていました。
温室の先に行くと植木や苗の販売もしています。
すぐ近くの「布施弁天」へも行ってきました。
山門も変わっていますが
境内の鐘楼も変わった形をしています。
普通、寺の鐘楼は四角ですよね。
寺とは違い弁天さまは違うのでしょうか?
サムネールをクリックすれば大きい画像を表示します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
案内表示板 |
上方より見ると |
ちょうど見頃 |
風車を入れて |
風 車 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスモス三態 |
パパイヤがなっていました |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パパイヤについて |
秋 二 題 |
山 門 (布施弁天) 本 殿 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山 門 の 彫 刻 |
三重の塔 |
鐘 楼 |