2005 313Up

韓国ツアー

 

アンニョン ハシムニカ

(こんにちは)

 

去る3月9日から12日まで3泊4日で韓国ツアーに行って来ました

 

3月9日 成田から韓国・ソウルへ

市内観光は「景福宮」と隣の「民俗博物館」

 

9日は、日本も暑かったようですが、韓国(Soul)も汗ばむ陽気でした。

寒い寒いと聞いていたので厚着をしている事もありましたが・・・。

あとで聞いたのですが今年最高の気温だったとか。

 

景 福 宮

1395年李氏朝鮮の初代王によって創建された最初の王宮。

42万平方メートルの広大な敷地に釘を使わずに立てられた

勤政殿や48本の石柱に支えられた慶会楼などが現存。

 国立民俗博物館

景福宮の敷地内にあり、先史〜李氏朝鮮の衣食住、

冠婚葬祭などテーマに別に約4,300点を展示。

 

3月10日 オプショナルツアー

DMZ(非武装地帯)鉄柵線ツアー

このほか、市内観光、「冬ソナ」ロケ地ツアーがありました。

 

最初の予定は、板門店ツアーの予定でしたが、急遽中止(軍の都合で

こんな事はしょっちゅうあるという)となりこちらにしました。

最初は、「第3トンネル」の見学です。北朝鮮が掘ったと言われる

トンネルですが、現在、4本見つかっているそうです。

情報によると20本は掘られているのではないかと言われているそうです。

ここへ行くまでの間の道路ぎわには、地雷がなく安全な場所、

危ないところを示す標識が至る所に立っていました。

また、途中の道路は片側4車線の高速道路以上の道ですが、

有事の際には滑走路になるのだそうです。

 

トンネルは、地下73mに長さ1,635m高さ1.95m2.1m

パンフレットにはありますが、私(173cm)はほとんどの

ところで頭を下げなければなりませんでした。

それでもこの規模で完全武装した兵士3万人が1時間以内に

移動できる規模だそうです。

トンネルへは、モノレールに乗り下りて行きますがあとは歩きです。

最先端は、軍事境界線の170mの所まで行っています。あと170m
で北朝鮮かと思うとそんなところまで来ているんだと言う実感です。

 

次は、Dora(トラ=都羅)展望台です。北朝鮮をもっとも

近くに見ることの出来る展望台です。

普通では滅多に行けないところなので北朝鮮をしっかり見ようと

期待していたのですが、日本もすごかったようですが、

霧がすごく残念ながら見ることが出来ませんでした。

北朝鮮を見渡せる「トラ展望台」では、視界30m

でしたからどうしようもありません。

ここでは、物理的に北朝鮮の写真は撮れません。

撮影可能ラインが引かれていて、これより中に入れません。

そして、その線の外から見えるのは空だけですから。

トンネルはもちろん至るところで撮影禁止です。

これに違反するとフィルムは取り上げられ、

60万円(?)の罰金とか・・・。

 

つぎは、Dorasan(トラ山=都羅山)駅

ここは、韓国から北朝鮮、中国、ロシア、フランスアジア大陸

横断鉄道の始発駅で南方限界線から約700mしか離れていない

南側の最北端の国際駅だそうです。

韓国側は完成していて、いつ開業しても大丈夫ですが、

北朝鮮側はまだだそうです。

このツアーは、まだ開業していないホームに出て線路に降り

枕木にサインをさせてくれる特典がありました。

ただし、これはこのツアーをやっている会社だけの特典だそうで、

ガイドも我が社以外の会社のツアーでは駅舎までで、

ホームに出ることは出来ませんと言っていました。

雨模様で枕木(コンクリート)は濡れていてマジックが

着かないと思ったがティッシュで拭いたら書けました。

日付と名前を書いてきました。ここ(ホーム)も撮影は

禁止なので撮っておきたかったのですが、写真はありません。

駅舎内で駅を守っている兵士

 

「自由の橋」

1953723日休戦協定締結後12,773名の捕虜が

この橋を「自由万歳」と言いながら渡って来たことから

自由の橋」と呼ばれているそうです。

 

3月11日 ソウルから慶州へ

市内観光 「石窟庵」と「仏国寺」

 

この日は、韓国の新幹線「KTX」で慶州へ。

大分山の中を走るようでトンネルが随分あった。

最高時速は、302km位でした。

パンタがなかったのでディーゼル特急?

 

石窟庵(世界遺産)

751年創建。偶然発見されたのだそうですが、

石のドームの中に鎮座しています。

撮影禁止でした。

結構山の中なので作るのは大変だったと想像されます。

駐車場からは結構(1km?)歩く。

 

仏国寺(世界遺産)

751年に時の大臣、金大城氏によって再建され、774年に完成。

多宝塔と釈迦塔は新羅(紀元前57年〜935=当時は慶州が都)

美術の傑作。伽藍を支える石積も見事。

 

3月12日 慶州から釜山へ 〜 帰国

 

慶州から高速道路で約1時間。釜山へ。

 

竜頭山公園 

公園内には、120mの釜山タワーある。

このタワーは、仏国寺の多宝塔を模したもの。

晴れた日には遠く対馬まで望められるそうです。

このはか、朝鮮水軍の名将、李舜臣将軍の銅像などがある。

 

釜山・金海空港より20分遅れの出発、10分遅れの到着でした。

 

アンニョンヒ ケセヨ

(さようなら)